家づくりが終わって住み出す頃
お施主さまからよく相談される事に
ソファや椅子、照明、アートなどの
インテリアはどんなものが合いますか?との質問があります。
せっかくこだわって作った家なので
部屋の雰囲気にピッタリな家具やインテリアにしたいと思うのは皆同じだと思います。
ただソファを選ぶのも
皮やファブリックなどの素材
素材に対しての色
アームレストやカウチ有無などの形状
リビングスペースに合うサイズなど
意外と決めるポイントがたくさんあります。
まずは一番重要なのはサイズ感。
横幅は大きければ大きいほどいいってわけではなく
空間に対してのバランスや
何人が座る想定かなどで
横幅を決めましょう。
大きすぎるソファにしてしまうと
リビングが逆に狭く感じてしまったり
通路幅がなくなって、通りにくかったりしてしまいます。
素材については
見た目の好みで大きく雰囲気は左右されますが、一般的にレザー(皮貼り)だと高級感が感じられ、ファブリック(布張り)だとカジュアルな雰囲気をつくる事ができます。
お手入れも、それぞれポイントが違ってきて、ファブリックの方がメンテナンスは楽な傾向にあります。
モダンなテイストのリビングにはレザー
ポップや北欧テイストのリビングにはファブリックが似合うかなと思います。
色も、壁や床の色に比べて
少し濃い色を選択すると
空間が引き締まる事が多いです。
個人的は
レザーだと、黒やキャメル、
ファブリックだと、ダークグレーが
好みで、割と合わせやすいかなと思います。
他にもアームレストが木の物だったり
背が低いローソファだったり
いろいろな種類が合って迷う事も多いと思いますが
そういう時はインテリアまでピッタリ合うものをご提案させてもらいます。
一緒にお探ししたりもしておりますので、
トータルで快適な空間になること間違いなしです。
家電や雑貨などのご相談されるお客様もお見えですので
そのような細かなご相談もお気軽にお尋ねください。
インテリアコーディネート、ディスプレイだけのご依頼も承っておりますので、
お気軽にご相談ください。